我が家のニャンず🐾

毎日 私の裸足と体重計では つまらないと思うので(笑)

時々ニャンに 参加していただこうと思います

うちの子たちで~す 🐈

スポンサーリンク

チョコちゃん 男の子 15歳

近くの公園で 母が保護しました

8匹の中で 唯一の男の子

いつも ほかのニャンに いじめられてます(笑)

人間の膝の上が 大好き

とくに 男性の

お腹がちょっと弱いのに 一番食いしん坊

なんでも食べちゃうから 気をつけないとお腹壊しちゃいます

今いるにゃんの中で 一番年長さんです

スポンサーリンク

ちーちゃん 女の子 14歳

まだ子猫の時に 家の自転車のかごの中に いました

たぶん 誰かが 置いていったのでしょう

ちーちゃん うちでよかった🥰

モフモフの 三毛猫

自分はお姫様だと思っている(笑)

不思議なところで いつも寝ているので

見つけるのが 大変です

お福さん 女の子 11歳

なかなか 眼光鋭い お福さん(笑)

家の近くの公園で 一人でさまよってるところを 保護しました

うちに連れてきてから なかなか慣れず

他のニャンとも 打ち解けられなくて

9か月間 押し入れから出てこない 引きこもりでした(笑)

ネコにも 引きこもりがあるのね

とても シャイな ニャンです

ラスクさん 女の子 11歳くらい

ノラちゃん生活を 6年くらい送りました

はじめは ごはんだけ食べに来てて

なんとかして家に入ってもらおうと試みたのですが 結局脱走し

そのあと 家の納屋に住み着き 3年くらい過ぎたころ

他のノラちゃんと喧嘩してケガしたので もう外にはおいておけないと

おうちに入ってもらいました

ケガをしてあきらめたのか 今は脱走することなく

1日中 お気に入りの場所で 寝ています

お豆ちゃん 女の子 3歳

お豆ちゃんは おてんば娘 一番元気 

家の近くで うずくまっていたところを 母が保護しました

家の近くでよかった

鼻が悪くて 寝息がピーピー鳴っています

しんどくないのかなぁ?と思いつつ

コロコロが 大好きで 手に取った瞬間 飛んできます

コロコロして~ ゴロン

お知らせ
豆ちゃんは 2022年3月9日に 虹の橋を渡りました
去年の末に ガンと言われ余命1カ月でしたが
最後は眠るように旅立ちました
いつかきっと会えるから 待っててね

おはぎちゃん 女の子 3歳

手足が ちょっと短くて かわいい

どこから来たのか ごはんを食べに来るようになって

いつのまにか うちにいました 

自ら うちに入ったニャン

最初は泣いてばかりで 不安だったのかな?

でも最近 子猫2にゃんが増えたので  前ほど泣かなくなったけど

遊び相手ができてよかったね

あずきちゃん 女の子 2歳

家の周りを もう1匹のきなこと一緒にウロウロしてて

親がいないようだったので ごはん置いてみたら 食べてくれたので

わりと簡単に保護できました

いっぱいご飯食べて 1日中走り回ってます

きなこちゃん 女の子 2歳

もう1匹保護した きなこちゃんです

あずきちゃんと姉妹です

名前が なかなか決まらなくて クルミ→ きなこ→ しらす→ メロン →きなこに戻る

母上が「覚えられない」と言って「メロン」にしたけど

やっぱり「きなこ」だわ と思って戻しました(笑)

あずきちゃんと一緒に 元気に走り回ってます

この子たちのおかげで 楽しい我が家

家がボロボロに破壊されても 気にしない(笑)

猫のお世話をするだけでも 体力使うので

私が元気でいられるのも この子たちのおかげです

ちょこちょこ登場すると思うので

よろしくお願いします😊

茶々丸 男の子 5歳

2年くらい家にご飯食べに来ていた ノラちゃんです

やっとお家に入ってくれました

少し慣れて 他の子とケンカもなく よく食べよく寝ます

手のかからない いい子です

一番大きいです ぬいぐるみみたい

スポンサーリンク