白山揺れる
久しぶりに 「ドスンっ」と強い地震きました
コワかった
朝の6時過ぎで 横揺れでなく 下から突き上げるような感じ
嫌な感じ
その日の地元のニュースで「白山の活動が活発になっていて 白山付近を震源とする地震が4日に335回観測(地震の前の日)され 地震の回数が増えている」 と発表
このニュースで一気に白山噴火するんじゃないかと 大騒ぎになっている今日この頃です
まあ いつ噴火してもおかしくないんですけどね
私が感じた下から突き上げるような地震は 白山の地震とは関係なく
ちょうど金沢市の真下にあって 金沢市を縦断するように走る森本・富樫断層帯というものがありまして
今回は この断層がズレたのではないかと 専門家の方が言っておりました
少し前この断層の下に 新たな断層があることを発見して 調査しているという記事を読みましたが
そのあとにこの地震 何事もなければいいのですが・・・
神のみぞ知る にゃんこと平和に暮らせますように願うばかりです😅
地震でズレたお墓 その後
私は石川県在住です
1月1日の地震で 大きな被害は免れましたが
お墓がズレまして
墓石屋さんに修理を頼んだところ
2年待ちと言われ (;´д`)トホホです
その後どうなってるのか心配になって
お墓の様子を見に わがファミリーで行ってきました
あたりまえですが 墓石はズレたまま・・・というか さらに傾いてないか?
と 妹に問いかけたら 「そうだねぇ・・・またズレたかも」
「大きな地震の後も 小さな地震が続いてるからねぇ」
お墓の場所は 山を登る途中にあるので
土地の隆起も見られます
それもさらにひどくなったような・・・
とはいえ 修復の見積もりを出してもらったのが7月 そこからの2年待ち
やはり墓じまいでしょうか
また家族会議です 😥
11月9日の体重
うむ~
今日のにゃんこ
お向いさんがご飯をあげてくれてるノラちゃんです
うちに入りたいのかなぁ?・・・
いつも玄関先で見ているの