富裕層って

おひとりさまの独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1億円の壁

富裕層とは 資産1億円以上5億円未満 または年収2000万円以上の人を言うそうです

ふ~ん

最近ニュースで言われてる 年間所得が1億円を超えると所得税の負担率が下がる

単純に考えると 所得が多くなればなるほど 税金ってあがるよね?

それが 所得5000万円超〜1億円以下の層の税負担率は26.3%なのに対し

所得が100億円を超える層では17.2%に下がるというなんかわけのわからん税率

まあ 私には関係のない世界ですが(笑)

超富裕層は5億円以上だそうで 9万世帯もいるそうな(保有資産)

どんな生活してるんだろう?

テレビで 百貨店の外商がお金持ちのお家に行って商品を見せてたけど

腕時計一つにしても 一般的に高価なもは持ってるから

資産価値のあるあまり誰も持っていないような 聞いたことないような時計を勧めておりましたわ

金額が1300万円・・・

「わぁ~いいわね~」って 即決してたけど

なんともはや

お金持ちって いるところにはいるんですねぇ

私のまわりには おらんわ(笑)

百貨店も 外商でもってるようなもんだから

お客さん様様 気を使って大変なお仕事ですね

私には無理です😅

スポンサーリンク

低所得者

金融資産が3000万以下の世帯は「マス層」というそうです

なんだ?マス層って

マスってどっからきてるんだっ?

なんか癪に障る(笑)

でも3000万円って すごい幅広いよね・・・

ちなみに 上位から 「超富裕層」5億円以上

「富裕層」1億円から5億円未満

「準富裕層」5000万円から1億円

「アッパーマス層」3000万から5000万円(アッパーってなんだよ)

「マス層」3000万円以下

ん~ 区別することが なんか癪に障るけど

私はどの辺でしょう・・・ もちろんマス層ですっ😊

10月7日の体重

今日のにゃんこ

上左から ちーちゃん チョコちゃん お福さん
アダルト3匹