9月に起きたこと
我が家のニャンの事でバタバタしてました
体重が上下して身体が重い
薬が増えたせいで 食欲増進が抑えられなくて困る
おはぎ(猫)が脱走
夜中になって やっと帰ってきた
もう気が気でなかった ホッ
お福さん(猫) 具合悪くなる
病院に1泊入院 大したことなくてよかった
ご飯食べにくるノラちゃんケガをする
とらのすけ(猫)が ご飯を食べないのでよく見ると
右のほっぺが腫れていて 急いで病院連れていった
1泊入院
他のノラと喧嘩したかケガをして それが悪化したみたい
かわいそうに 痛かっただろうに
早く気づいてあげられなくて ごめんね😢
前に とらのすけを家で飼おうと試みましたが
暴れてしまって ダメでした・・・
いずれとは思っています
ニャンは話できないからねぇ よく見てあげないと・・・です
9月の家計簿
収入
株 | 24,600 |
貸株 配当金 | 4,611 |
その他 | 4,512 |
合計 | 29,211 |
今月も恐ろしいほど少ないなぁ・・・
今年最悪だったら(すでに最悪) 真剣にバイトしなきゃかなぁ・・・
あ~ 夢のセミリタイア生活が・・・
支出
支出 | 私 | 母上 |
食費 | 11,738 | |
ビール | 558 | |
雑費 | 5,745 | |
娯楽 外食 | 1,060 | |
医療 | 8,400 | |
交通 | 200 | |
衣服 | 0 | |
スマホ 携帯代 | 1,194 | 3,884 |
固定電話 | 553 | |
ケーブルテレビ | 8,470 | |
国民健康保険料 | 1,968 | |
楽天保険 | 2,000 | |
ねこ寄付 | 8,222 | |
ねこ関連 | 35,000 | |
電気 | 5,707 | 8,489 |
ガス | 922 | |
水道 | 4,664 | |
その他 | 10,000 | |
合計 | 105,848 | 12,926 |
総合計 | 118,774 |
ねこの事がなければ 支出85000円ほど
今月は 現金払いで生活してみた
ペイペイや クレジットカードなど使わないで
現金のみ
その結果がコレ👆です
やはりスマホ決済より お金使わなかったわ~
いかに普段ピッピッやってるかってことね
ポイントがつくのはいいけど
現金の方が 節約になるのか(私の場合)
食費が 11,738円だもんね
やはり手作りは うまくすれば安くできる
う~ん なるほど と思った1か月でした
それよりも 株だわね
今日もダダ下げで もう株価見ないでおこう・・・
余談ですが
ハッキリ言って 動物を飼うというのはお金がかかります
保険とかあるけど 家みたいに7匹+1匹(ノラちゃん)もいたら
保険なんて 役に立ちません
むしろ保険に掛ける分 貯金した方がいいです
可愛いだけでは 動物は飼えません
飼ってる方 これから飼おうと思ってる方
命です 家族です
責任もって たくさん愛してあげてください (=^・^=)
10月4日の体重 リンゴ酢457日目
大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです
リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ
今日のニャンコ
お福さん
元気になってよかった