市役所の用紙
昨日 母上から電話で
「なんか意味のわからんもの市役所から届いてるんだけど 見て」
はいはい 今から伺いますよ
どれどれ (._.)
う~ん 簡単に言いますと
「医療費の控除があるので 送金か現金かを選んで
市役所に送ってください」 とのこと
たったこれだけのことなのに
用紙1枚に ダラダラと 説明書き・・・・
わかりにくい 理解するのに時間がかかる
なんでこんなわかりにくいことするのだろう?
これじゃあ 「市役所行って聞きに行こう」って思う方も出てくるわね
そもそも そんなことを簡易化するために
マイナンバー作って 銀行の口座登録したのではないのかい ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ちなみに 控除で戻ってくる金額は 800円
市役所に取りに行ってしまった場合 バス代やらタクシー代やら
交通費かかったら マイナスになる人も出てくるしねぇ
このことを 母上に説明したら
「そんな金額 いらんわ💢」
いやいや母上 たとえ800円でも お金は大事だよ~
これも 銀行に振り込まれますから
きちんといただきましょう😊
そこでふと考えた
なんで こんなわかりにくい用紙を いまだに使って送ってくるのだ?
私の予想・・・この用紙は マイナンバー導入以前に作られて
まだたくさん在庫があるから 使い切れてないのではないかと
もったいないから 使っているとか
う~ん あくまで想像ですが(笑)
9月15日の体重 リンゴ酢438日目
大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです
リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ

今日のニャンコ

おはぎちゃん ムクムク