8月の家計簿

1カ月の収入と支出
スポンサーリンク
スポンサーリンク

8月に起きたこと

株式売買が散々で 損切りトータル 206,547円

それ以外は 割と平和な1か月でした(👆平和か?(笑))
今年は いろんなことがあって これで何もないといいのですが・・・

スポンサーリンク

8月の家計簿

収入

    株 配当金     18,526   
ポイ活 その他57
合計18,583

今回も 恐ろしいほど少ない収入

株で15,000円ほど 利益をだしました!
昔はどうやって デイトレしていたのだろう?
今は やらない方が減らない(笑)

支出

     支出       私      母上  
食費23,900
ビール2,097
雑費2,768
交通0
娯楽 外食1,517
医療10,710
衣服346
スマホ 携帯代4,9294,444
固定電話 530
ケーブルテレビ8,470
国民健康保険料1,968
楽天保険2,000
ねこ寄付8,222
ねこ関係14,300
電気6,1786,417
ガス1,1752,912
水道0(2か月払い)
その他36,507
合計125,08714,303
総合計139,390

ぜんぜん節約生活になってない(笑)

食費が多いなぁ ビールはしょうがない(好きだから)

医療費は 市役所に出す診断書3,000円

その他で 妹の誕生日
美容院 イボクリーム(笑) などなど

支出に 株の損失 206,547円(1か月) は入ってません

私のスマホを 楽天モバイルに変えたので
来月からは安いと思う
(本体の割賦支払(かっぷしはらい)が入るから そうでもないかなぁ?)


母上はソフトバンクのガラケーと
ソフトバンクがやってる固定電話(NTTより安い)
家の固定電話は もういらない気がするけど 
母の携帯が壊れた時は 役にたったので
このまま使います

スギ薬局の割引シール

スギ薬局の「見切り品コーナー」に
マキシムちょっと贅沢な珈琲(粉)が 350円(税込み)でありました

ラッキー(^^)vと思って深く考えず買いました

帰ってから「まてまて 損してないか?」と
以前買ったレシートを見てみると

普段は386円(税込み)で15%引き(チラシについてる)を使えば
328円!ではないか!!!

やっちまった ショック 落ち込む
22円は大きい( ;∀;)

私のダメな所
良く考えないこと
(;´д`)トホホ・・・

9月1日の体重 リンゴ酢424日目

大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです

リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ

今日のニャンコ

きなこちゃん しっぽがカワイイ