株主優待の品が届きました

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

竹田ipホールディングス(7875)

印刷屋さんです
商業用印刷など いろいろ たくさんやっています(ザックリ)
文具 雑貨などの 通販もやってます

今日(7月6日)の株価終値 700円

今期の配当は 20円
株主優待は 100株以上 クオカード1000円
1000株以上 こしひかり5キロ または自社制作カレンダー(印刷屋さんなので)

印刷屋さんらしく ステキな絵柄ですね 👆
(毎年同じです😁)

もう何回頂いたでしょうか

そんな長いお付き合いでしたが
つい最近 売却しました

6年くらい前に けっこう上がった時期があるんです
その頃に 100株購入して
下がったので ナンピン100株

なかなか上がらないけど
配当出るし クオカードも1000円もらえるし
まっ いっか と思って

それからずーっと ほったらかしにしていました

いま 持ち株の整理をしているところで
この竹田さんは 「どうーしようか・・・」と悩んだあげく

損切りすることにしました

スポンサーリンク

億を持っている人の 言葉

前にも少し書きましたが

「自分の資産を きちんとわかってないと
投資できないよ 」と

自分の資産を分かってない 現実逃避していた私に 教えてくださいました

「損切りする勇気
株価がどんどん下がってしまい それを補うために
上がってる株を売ってしまうのは違う」

「損切りしないから どんどん損益が増えて
塩漬けになってしまうから」

「自分にルールを決めて
生活資金に手をだしては いけないよ」

あ~ 愛あるお言葉😍

そういうわけで いま株の整理整頓しているわけです

なんか 損切りしすぎて 持ち株スカスカになってきた(笑)

大丈夫なんやろか?

まあ 絶対売らない株(死ぬまで売らない株)は置いといて

あとは 利益のでてるものだけ(夢のあるものだけ)

残すことにしました

なんかタイミング悪いのか
今まで一気に日経平均上がってきたので
その反発が・・・

それと 今日はとくに 半導体株やら なんやらいろいろ
損切りしようとしている株が 軒並み下がりまして

さすがに ちょっと売れないなぁ・・・
(考え中)

というか
どれだけの株 塩漬けにしてしまってたんだろう(笑)
整理すれば 資金もできるし
もっと下がる前に 売れたのにね

損切りする勇気 か・・・

(このブログに書いてある銘柄は 推奨ではありませんので
株の売買は 個人の責任においてお願いします😁)

7月6日の体重 リンゴ酢368日目

大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです

リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ

。。。

今日のニャンコ

ちーちゃん