答え
1世帯3万円 もらえますっ!!! (*^▽^*)
ただし
全ての方にもらえるわけではなくて
非課税世帯の方が対象です ゴメンネ
私が住んでる地域は
昨年度給付した世帯には 6月上旬に
今年度の非課税世帯には 確認書を経て6月下旬に支給を始めます
児童扶養手当を受給している世帯などに対しても
児童1人当たり一律5万円の給付としています
各自治体によっても 違うと思うので
確認してみてくださいね
たぶん 給付金は これが最後でしょうね~
このコロナの中で
持続化給付金、家賃支援給付金、一時支援金、月次支援金を不正受給した人たち
い~ぱいいるもんね
ちなみに経済産業省のHPに 不正受給者の所在地と名前(フルネーム)が公表されていますので
お暇な方は 覗いて笑ってやってください
愚か者めがっ~~~!!
他にも まだまだいると思うけど
生活保護
私の周りにも 生活保護受けてる人がいます
ひとりや ふたりではありません
「なんで?もらえるの?」って思う人が
生活保護を 受けてるのです
受けられる基準は
- 世帯全体の収入が 13万円以下の人
- 家族や親族から 支援を受けられない人
- 病気やケガで 働けない人
- 物件や車などの 資産を持ってない人
それなのに
家も 車も持っているのに
いるんですよねぇ・・・もらってる人
不思議でしょうがない
それも 何も悪くな~いって顔して
いけしゃあしゃあと生きている
そんな感じの人が
私の周りに 何人かいる
ないわ~ ないわ~ 💢
話ズレるけど
今の時期 町費を払わなきゃいけないのだけど
払わない人 いるのよねぇ・・・
ゴミ当番しない人とか
なんか 私には
このふたつのことが 同じようなことに思えて
平気でいられる人たちの神経が
よほど図太いか なんなのか・・・よくわかりません
こんな風に考えると 腹がたつので
人は人
ほっつけておきましょう
税金返して
町費払って(笑)
今日の割引 見切り品(税込み)
スギ薬局 見切り品
モンプチ レトルト15歳以上(猫のご飯)
140円 → 60円 6こ(あるだけ)
安い! もっと欲しかった
5月12日の体重 リンゴ酢313日目
大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです
リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ
痩せません ( ;∀;)
今日のニャンコ
チョコちゃん どかないにゃ