記憶が・・・
最近 よく忘れる・・・というか
記憶が飛ぶ・・・というか
知り合いに会って名前が思い出せないことなんて ザラ
芸能人も思い出せない
スーパー行って買い物して お金だけ払って
そのまま帰ってしまう(途中で思い出したけど)
母上のとこ行って カバン忘れて帰るとか
お風呂入って ズボン履かずに帰ったとか
(レギンスは履いてました)
ひらがなの「ぬ」が 突然思い出せなくなって
LINEで調べた コレたぶんヤバい
この時頭が 真っ白になったのよ
昔出来たことが思い出せなくて できなくなった
数えきれないほど ヤバい気がする
若年性認知症か?
若年性認知症とは
若年性アルツハイマー 認知症ともいいます
若年とは 64歳以下の人です
もっと若いのかと思ってました
若年性の患者数は 10万人とも言われいます
さだかではないようですが
認知症は 脳が委縮していくためおこる病気なんですけど
女性の方が 多いらしい
遺伝もあるので
親族に認知症の方がいる場合は
注意してね
私のおばあちゃんも 認知症でした
俳諧がすごくて 警察の方にもお世話になりました
わかる時と 分らない時が 交互にくるようで
とても辛かったと思います
症状が進んでいくと 狂暴になり
もう手が付けられなくなりました
施設に入れようと思いましたが
どこの施設も順番待ちで
なかなか見つからず・・・
糖尿病もあったので 病院と隣接してるところに
なんとか入れましたが
施設の料金が 高額でした(だから入れた)
おばあちゃんの年金が多かったので
なんとか支払いできたけど
これって 払えない人のために なんとかならないかって
その時思いましたよ
国は 変なところに無駄遣いして
守ってほしい所は 見もせず
今はだいぶ介護施設も増えました
歳をとると 施設に入るのが当たり前にならないように
私のもの忘れも なんとかしたいと思います(笑)
物忘れ外来 行こうかなぁ(笑)

記憶がよくなる食べ物
バナナ
朝にバナナを食べる
ビタミンB1と 糖質を一緒に吸収すると
頭の働きがよくなって 記憶力が増す
サバ 鮭
青魚はよく頭にいいって聞きますよね
特にサバの缶詰がいいそうです
DHAってやつですね
カルシウム
チーズ 煮干し いりごま 牛乳など
骨粗鬆症にならないためにも
カルシウムは とりましょうね
豚肉 大豆
ビタミンB1 イソフラボン
ココア 赤ワイン チョコレート
ポリフェノールです 長生きしますって
テレビで言ってました
毎日ワイン飲んでる80歳の女性が
ピンピンしてました お話もしっかりしてたし
なんかコレらって 普通の食事やんって思った(笑)
よし 朝はバナナと 牛乳 ヨーグルト
昼は 豚肉 ゴマ
おやつ チョコレート
夜は 納豆 鯖缶で チーズと赤ワイン
完璧だっ!!!

4月13日の体重 リンゴ酢284日目
大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです
リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ

なんとか戻りました💦 よかったホッ
今日のニャンコ

きなこちゃん