吾輩は「ケチ」である

資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク

現金は使わない

お金を貯めるには
お金を使わなければいい

「簡単に言うわねっ それができれば 誰でも貯まるわ」💢
って思われそうだけど

私は 離婚した後から
極力お金使わないように生活してきた

家にある家電 
ドライヤー アイロン コーヒーメーカー ティファールのポット
トースター ヤカン フライパン 鍋・・・
まだまだありますが これらのものを

ポイント 株主優待でもらったもの クオカードなどを使って
できるだけ 現金を使わないように
物を買う前は なんとかして「タダ」で買える方法がないかと
しっかり調べてきた

食べることとビールは 私の幸せなので そこはゆるめで
あとは ケーブルテレビ 映画大好きなので

本や雑誌は 図書館か 本屋さんで立ち読みして
どうしてもまた読みたかったら買います📚

最近読みたい本が たくさんあって
メルカリなどで見たりしてますが
なんとなく 本は 作家のことを考えると
本屋で普通に買いたくなるんですよね・・・
と言いながら メルカリでも買いますけど(笑)

ポイントサイトでコツコツ稼ぐ
私が毎日ポチポチやってるポイントサイトですECナビ私が一番使ってるポイントサイトですポイントが貯まると 10ポイント = 1円 3000P からPEXというポイント交換サイトで 現金や他のポイント移行などできます1. ECナビはポイント還元...
スポンサーリンク

失敗の巻

それなのに・・・

悔しかったこと その①

ついこの前の話ですが
ドラッグストアで 無料でおいしいお水がもらえるシステム
それ用のペットボトルがいるんですけど

家にある2本は ドラッグストアがオープンしたときに タダでもらえたけど
もう一回り大きいペットボトルが欲しくなり フツーに購入したのですが・・・

そのあと・・・

目の前の給水器見て 書かれていたこと
「ポイントで ペットボトル交換できます~♬」

まじかっ まじかっ・・・あぁぁぁ・・・
私としたことが オーマイガー!

なんで考えなかったのだろう?
給水器のペットボトルは 頭から買うものだと 思い込んでいた

あー 今思い出しても くやじぃ~😭
金額の問題じゃないのよ
ポイントで交換できるのに 現金を使ってしまったことに
「なにやってんだー!!」と 

はい 悔しかったこと その②

ソースネクスト(4344)という「ポケトーク(翻訳機)」を売ってる会社の株持ってるんですけど
そこのネット通販で使えるポイント 株主優待で頂けるのですが
利用期限が近づいてきたので 何を買うか散々迷ったあげく
パソコンの付属品を ポイントで交換したのですが・・・

これが使ってみたら なぜか使えない あれ?
申し込む前に ちゃんと使えるか調べてたんだけど
使えない なんでや?

ネットで詳しく調べてみる
○○○○の不具合・・・
あった あーーー ( ;∀;)

使えるって書いてあったじゃん もー💢
使えない環境を 詳しく書いてなかったんですね
どなたかわかりませんが その方のブログのおかげで
謎がとけました

4000ポイント + 送料追い銭
あーあ

まあ これはメルカリで売ることができるので
「まいっか」 ということにしましょう
ネットで買う時の注意 勉強代と思ってね

お金は 貯めるというより減らさない
自分の資産が わからない(笑)正直言うと 自分の資産がいくらあるかはっきりわかってません(笑)大まかに老後のための現金(絶対手をつけない)ニャンコに何かあった時のため(病気とか)の現金突然何かあった時のための 現金あとは 株式投資と 投資信...

割引シール 大好き

値下げ 割引 増量・・・素敵な言葉ですね

パン類と納豆は 割引シールが貼ってあるものしか 買いません
毎日食べるヨーグルトは その時の一番安い銘柄のものを
調味料 洗剤類 トイレットペーパーなど 生活消耗品も
いろんなところで調べて 一番安い所で買います

スーパーで店員さんが 割引シール貼りだすまで
じ~と 待ってます(笑)

消えてしまうものには お金をかけたくないのです
(ビールは別)

家の中にあるものは 21インチのテレビと パソコン2台
段ボールの上に木の板置いて テーブル替わり(笑)

あとは小さなタンスと 布団 机 着物のタンス
細々とした 猫の置物 グッズ

それだけです(少なくないか(笑)

お金に執着する家族
中古品買取 Buy王1か月くらい前に 断捨離して要らないものを「宅配買取」に出しました出したことも すっかり忘れていた(笑)『Buy王』から 買取金額振り込みの メールが届きましたこの度はBUY王買取サービスをご利用いただき誠にありがとうご...

猫の爪とぎも 手作りです(=^・^=)
7匹もいると いろんなことにお金がかかるので
節約です コレ⇩

浮いたお金で 株を買うのです💰😁

3月25日の体重 リンゴ酢265日目

大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです

リンゴ酢始めたのは 2022年7月3日
その時の体重 67,8キロ

リンゴ酢の何日目の数字が 間違っていました
正確には今日で265日目です
毎日ブログをあげてれば 間違えなかったのかもしれませんが
ここで 訂正してお詫び申し上げます(笑)
ニュースみたい😁

今日のニャンコ

おはぎちゃん