亡くなった人が 夢に出てきた

おひとりさまの独り言
スポンサーリンク
スポンサーリンク

夢とは

一般的に 夢とは
過去に起きた出来事 記憶が 頭の中に残っていて
それらを 整理するために 無意識に夢を見るそうで

「でも~ こんな経験してないしぃ~」

確かに 全く記憶のない状況 行ったことないとこ
知らない人たち・・・ 

夢とは 不思議なものです

スポンサーリンク

パパ 現る

私は 父と暮らしたことがありません
物心ついた時には もう家にいませんでした

それでも お正月の時 父方の祖父 祖母に会いに行ってたので
その時に 「なんか知らないおじさんがいる」みたいな感じで
接してました

最後に会ったのは おばあちゃんのお葬式
なんか やせ細って 別人のようでした(もともとは がっちりしてた)

亡くなったのは 8年前
肝臓がんで 見つかった時には 余命3カ月だったそうです

父は 兄弟と折り合いが悪く
亡くなった時 葬式もあげず 戒名もつけず 
代々続くお墓にも入れてもらえなかった

いくら仲が悪いからって ちょっと可哀そう
何があったか知らないけど

そんなわけで 思い出のひとつもない父が
夢の中 突然ひょっこり 現れた

いきなり抱き着いてきて
「ひえ~ ど、どうしたの?」

「・・・目玉焼き 食べたい」

「へっ!」(笑)

「目玉焼き食べたら ドライブしよう」

「目玉焼きね・・・どこ行こうかな」

とにかく 目玉焼きが食べたいみたいで
大通りを 少し歩いたところで こじゃれたレストランがあったので
そこに入ってみる

店員さんが メニューを持ってきて
それを見もせずに 「目玉焼き🍳食べたい」

父の目玉焼きへの執着は強く
「目玉焼き ふたつください」
と言って 一緒に食べたところで 風景が変わった

私と父は 車に乗っていた
最初は父が運転席にいたけども 
「ちょっと行ってくる 他の車が来たらよけて」
そして 私は運転席にうつり 父が戻ってくるのを待っていた

その姿を最後に もう戻ってこなかった

妹ちゃんに話したら 爆笑してたけど
「目玉焼き 食べたかったんだろうね」

「おねえちゃんとね」

次の日に ダブル目玉焼きを作って
写真の前に お供えしました

身内が夢に出てくる

亡くなった方が 夢に出てくる場合
無言なことが多いと思うのですが
何かを話すということは メッセージがあるようで

今回のように 父親が亡くなった夢というのは
「幸運の前触れ」だそうで
だったら いいなぁ😁

基本的に 身内の夢は
いいお知らせのことが多いようです

何か伝えたいこと
連発してた「目玉焼き」(笑)

生きてるときに 食べに行きたかったね

女系家族 男性が家族に一人もいないと・・・私の失敗①
お墓参りのあと昨日 お墓参りしてきましたうちの地域は 7月がお盆なのです山全体が墓地の ひろ~い山は車を止める場所がないくらい 人が来ますおばあちゃんのお墓参りは 月に1度行きますやはり我が家の中で おばあちゃんは大きな存在だったからね女系...

3月1日の体重 リンゴ酢238日目

大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです

リンゴ酢始めた時の体重 67,8キロ

なんとか 63キロで落ち着ております💪😁

今日のニャンコ

ラスクさん 7匹の中で一番おとなしくて 手がかからないイイ子です
もっと わがまま言ってもいいだよ(=^・^=)