とうとう50歳になってしまった

セミリタイア生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

さよなら40代

あーあ 50代に入ってしまいました
30代から40代になるときは 何とも思わなかったけど
50歳かぁ・・・

若い頃 50歳って聞くと すごいおばさんって感じがしたけど
いざ自分がなってみると 若い時となんら変わってない(気持ちがね)

人生100年と言われるけど 50歳が折り返しとしたら
あと同じ時間(50年)を生きなきゃいけないのよねぇ

健康で動ける50年ならいいんだけど
ただでさえ身体イタイ私は これからもこの身体と付き合っていかないといけない

年に何回か同級生が集まってパーティーするけど
男子は 若く見える 女子の方が 老けて見える
きれいな50代目指して やっぱりダイエットだな(笑)

誕生日は昨日(29日)だったんだけど
これといって何かしたわけでなく(さみし)

午前中に美容院行って すっきりして
お昼ご飯を母上と食べて 正月のお買物して
ニャンコの座布団買って

自分ち帰ってきたら 眠くて眠くて お昼寝
夕方目が覚めて お昼に買っておいたお弁当を食べて

それからずーっと時代劇見ながら 今年1年の書類などの整理
家計簿の整理
お祝いメールなどの返信

普段の生活と変わらない 静かな誕生日でした(笑)

最近おひとりさまの最後を よく考える
にゃんこ4匹引き取り先が決まりました少し前に書いた一人暮らしのおばあさんが痴呆症になり 施設に移ることになって残されたニャン4匹が おばあさんが住んでた借家で行先が決まるまで ボランティアの方が保護してたのですがこの連日の暑さ正直言って ゴ...
スポンサーリンク

今年起きたこと

今日30日は 証券取引所の年末の最終取引日
波乱の1年が終わります

戦争勃発で 世の中がおかしくなりましたね
何もかもが値上がりして 生活困窮者が増えました

1月 トンガで 海底火山噴火 近隣国で津波(今年は火山噴火も多かった)

2月 ロシア軍 ウクライナ侵攻(本気の戦争になるとは思わなかった)

3月 宮城 福島県 地震震度6強 (いまだに続く地震)

4月 知床半島沖で 観光船が沈没 乗員乗客26人が全員死亡

5月 沖縄復帰50年(私が生まれた年に 沖縄が戻ってきました)

6月 電力逼迫 初の注意報(ここらへんから いろんな値上がりが始まるのよね)

7月 安倍元首相 銃撃される(このことがきっかけで 統一教会と政治家の存在が)
五輪組織委員会 わいろ AOKIから4500万円(どーしてお金でなんとかしようとする?)

8月 77回目の原発の日
ゴルバチョフ元ソ連大統領 死去

9月 エリザベス女王 崩御

10月 西九州新幹線 開業(日本で一番距離が短い新幹線 必要あるのか?)
エリザベス女王国葬
安倍元首相国葬
円が 一時150円にのせる

11月 ソウルで ハロウィーンで雑踏事故 日本人二人を含む158人が死亡
ウクライナ全土に ミサイル攻撃

12月 ポーランドにミサイル着弾 

いろんなことがありました

こうして平和に暮らせることに 感謝です

12月30日の体重 リンゴ酢177日目

また体重計り忘れました
どーしても朝一の体重じゃないとね
でもなんだか 増えたような予感(笑)
明日は今年最後の日なので ちゃんと測ります ゴメンサナイ

大さじ2杯のリンゴ酢を炭酸で割り
朝と夜の食前に飲むだけのダイエットです

リンゴ酢始めた時の体重 67,8キロ

リンゴ酢ダイエット かれこれ半年経ちます
結果は2~3キロ減 
1カ月で5キロ痩せた人もいるのに ( ;∀;)
でもこれからも続けていきたいと思います

今日のニャンコ

チョコちゃん