県民旅行割 予約したのに

セミリタイア生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日帰り旅行 予約したのに

昨日 妹ちゃんから 残念なLINEが・・・

「おねえちゃん~ バスツアー人数集まらなくて中止だって~」
「あーあ」人気なかったかぁ (;´д`)トホホ

妹ちゃんが どーしても県民割を使いたくて
で日帰りのバスツアー予約したのだけど

3回目のワクチン接種証明書のコピーや
身分証明書のコピーを 送らなくてはいけなくて
「めんどくさいね~」って話してたら 中止のお知らせ

でもワクチン接種のコピーは 送ってしまったらしく
これって返却されないから 個人情報の管理 どうなるんだろう?と
ちょっと考えた

送られてきた別の用紙に 小さ~い字で
「個人情報の取扱いについて」って 長々と書いてあるけど
こんなのちゃんと読む人おるんやろか?

きっと何かあった時に
「別紙の個人情報についてで 詳しく書かれておりますので」
とか言われてしまうんやろね

こんなこと書いてある
「個人情報を提出されることの任意性について」
お客様が当社に個人情報をご提出されることについては、お客様の任意によります
ただし、必要な項目をご提供できない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります」
だって
(任意とは 当人の自由意思に任せること)

結局 「お客様が同意して 任意で提出したでしょ」ってことなんだろうね🙄
なんか スッキリしないなぁ(笑)

ちなみにバスツアーの内容は
10時集合 有名な神社に行って お昼は牡蠣づくし
そのあと ちょっと有名なサービスエリアでお土産買って 帰ってくるという
たいした内容でないのだけど(笑)
妹ちゃんと楽しみにしてたのに 残念・・・

「また他の探すわ」って言ってたけど
県民割間に合うのかなぁ❓🚌

スポンサーリンク

美容院行ってきました

2か月に1度 美容院に行きます
カットして 白髪染め(オーガニックなので少し高め)
合わせて 11,000円です

いつも ホットペッパービューティーで予約して
ポンタポイントを使うので
今回は1000ポイント使い 支払いは10,000円でした

ポンタポイントは この美容院のために貯めてるので
他には使いません
私の生活圏で ポンタポイントがたまる場所って
ローソンと近くの百貨店しかない
あと AUかな
なので あまりたまらないけど
2カ月で1000ポイントは たまるから それで良しなのです😁

美容院は Pontaポイントで
昨日美容院に行ってきました私が美容院に行く頻度は 2か月に1度正直言って あまり美容院が得意でないカットとカラーで 2時間半ほどじっと椅子に座って 美容師さんとの会話もツライ(笑)無言でいいです🙄自分で白髪上手に染められないので2カ月に1度...

ヘアドネーションって 知ってますか?

ヘアドネーションとは
病気や事故で髪の毛をなくした子供たちのウィッグを作るために
髪の毛を寄付することです
昔1度だけですが 寄付しました

長さが決まってて 31センチ以上
よほど痛んでなければ 白髪が混ざってたり カラーしてあっても大丈夫です

私は社会人になってから ずっとロン毛なので
1度バッサリ切ってみようかと思った時に
せっかくなら世の中に役にたてばと ヘアドネーションすることにしました

が、 これがなかなか 対応してる美容院が ナイ!
「まじかっ!」って思いながら いろいろ探したけど
なんとか近くに1件だけ 見つけた

自分で切って送っても もちろんいいんだけど
そのあとのボサボサ頭は どーすんのって感じだよね

おそるおそる美容院に電話して
「ヘアドネーション お願いしたいんですが できますか?」
って聞いたら 「はい 大丈夫です」って返事がきたから ホッと一安心

その時の写真が残ってたので コレです
長いね・・・長かった伸ばすの😵

さすがにこれだけ切ると 周りからいろんなこと言われて
大変でした
「大丈夫か?」って 何人に言われたことか(笑)

私の髪が 少しでも何かの役にたてたなら 嬉しいです😊

Japan Hair Donation & Charity
https://www.jhdac.org/

今日の失敗・・・(´;ω;`)ウゥゥ

100円ショップに行き 欲しいものが一つあって
それだけ買って帰ればよかったものを
「あっ からしなかった」と手に取りレジへ

そのあとスギ薬局で ニャンコのご飯買いに入ったら
にゃんと からしが78円(税込み84円)では あ~りませんかっ!

あ~ ショック

24円も 安い
値段の問題じゃないのです・・・
ただ くやしいだけです(笑)ウウウ・・・😱

24円・・・

100円ショップで カラス除けを買ってみた
カラス VS わたしカラス除けになるものを探しに100円ショップ(キャン★ドゥ)に行ってきました最近できたばかりで 街中では大きい方10時開店なのに もう列がついていた(笑)ここは おじいちゃん おばあちゃんに 人気らしい事前にネットで調べ...

6月21日の体重

今日のニャンコ

あずきちゃん ねむそう・・・