お墓参り
みなさん お墓参りしてますか?
私はしています 月に1度 命日あたりに
お墓参りの行く時期は いつでも
行きたくなったらで いいみたいですよ
私の両親は 離婚してるので
物心ついた時から 父親は家にいなかったし
お墓参りも 母方しかしていません
お墓はふたつ
おばあちゃんと おじいちゃんのお墓
うち複雑でして
おばあちゃんは まだ幼い母を残して 他の男の人とどこかに行ってしまい
母は 里子に出されて
おじいちゃんは 50歳で亡くなっています(私が生まれる前)
まあ この話はまたゆっくりするとして・・・
というわけで お墓がふたつ
母は一人っ子なので 親戚いません
おばあちゃんの兄弟は7人いたのだけど
その家族は 亡くなってるか もう疎遠になってて
連絡先もわかりません
いまのところ 私家族で ふたつの墓
見守っている感じなのです
墓守問題
私は 本来ならば「後継ぎ」
だけど残念ながら もう結婚する予定もないので(する気もない)
このままだと 無縁墓になってしまう
妹は 結婚してるので 向こうのお家の人だし
ましてや 甥っ子や姪っ子に 迷惑かけたくない
じーちゃん ばーちゃんに 会ったこともないのに・・・
なので 正直言うと
もう『墓じまい』してしまいたいのです
『墓じまい』とは
永代使用していたお墓を撤去し 更地にして 寺院や墓地に返すこと
お墓から取り出したお骨は 合葬墓 共同墓などにうつす
これがけっこう お金かかるんですよね
『墓じまい』の費用は(おおよそ)
お墓の撤去 20万~50万
お寺へのお布施 3万円~10万円
離檀料 (お寺にお墓がある場合 檀家から離れるとき寺院に支払う費用)
無料の場合もあるし 数万円かかるところもある
行政手続き ~1500円くらい
新しい納骨先 ピンからキリまで
永大供養墓 樹木葬 納骨堂 散骨・・・
どんだけお金かかるん?
死んでもなお😑
無縁墓が増えるの なんかわかる気がするわ💦
そうならないためにも 私と母が元気なうちに
決めてしまいたいんだよね
父という他人
私の父は 離婚してるので 一緒に暮らしたことはありません
物心ついた時には 家にいなかった
でも子どもの頃は 年に1度お正月に 会ってたけど
行きたくなかったなぁ・・・
なんか 他人のうちに お呼ばれしてるみたいで
お年玉もらえるから ガマンして行ってた
そんな 他人のような父と 最後に会ったのは
7年前
末期の肝臓ガンで もう助からないと
寒い年末に 叔父さんから連絡がきました
「一応 父親なので連絡しました」って
父は再婚して また離婚して
高校生の男の子がいました
義理の弟ということになる
大人になってから 会ってなかったので どうしようかと思ったけど
「一応 父親だし」お見舞いでも行くか
と思って ひとりで病院行ったのですが
当時 インフルエンザがとても流行ってて
「面会はご遠慮ください」状態
1階の案内場で止められるも
「明日 父が死んだら 恨んでやる~!」とか言って
無理やり通してもらった(笑)
だけど ナースステーションでは 一歩も通してもらえず
「娘なんですけど!」と言っても ダメでしたね😔
なんかその時 神様に
『行くな』って 言われたような気がした
引き留められたような感じがした
父は あまりいい人間ではなかったの
膨大な借金で 私の母は苦しんで 離婚して
私の記憶に残る父は コワいおじさん
「桜が咲く頃 また来るわ」 と
看護師さんに お見舞いと手紙を渡して
その日は帰りました
父は 桜を見ることもなく あっけなく亡くなりました
先祖のお墓に 入れてもらえなかった父
父が亡くなって 葬式は行わず 直葬ですると聞いて
ちょっとかわいそうだったなぁ
弟さんが(叔父)が 父が犯した悪いことの尻拭いを 今までいっぱいやってきたから
兄弟仲は最悪なのは 知ってたけど
亡くなってなお 葬式や告別式もあげず
戒名までつけなかった
お骨も 先祖のお墓に入れてもらえず
お寺の共同墓地に いれちゃった
それほど 嫌だったんだね
最後に会ったのは そのお棺の中の父
妹と私が写ってる写真を 顔の傍に置きました
直葬とは・・・
亡くなったら 病院から直接火葬場まで運び
火葬炉や出棺時に 僧侶がお経をあげるだけの簡素なもの
火葬が終わったら 骨壺に入れておしまい
火葬の費用は 自治体によっても違うようで
公営か 民間か によっても 値段が変わります
公営の火葬場は 市民であれば 無料~3万円が相場です
民営の火葬場は 30000円~60000円くらい
ただ市外に住む人が 公営の火葬場を使うと
市外料金というものがかかって 50000円~100,000円になります
直葬には この火葬の料金と
お棺や シーツ 骨壺 ドライアイス などなどの料金もいるので
相場 20万くらいかかるのかな
それと余談ですが
葬儀や 埋葬を行う人に適用される「葬祭補助金制度」というものがあります
国民健康保険や 社会保険に加入している人が亡くなった際に
葬儀を行う人に支給される 給付金制度です
加入先によって 支給額が違いますので
参考までに・・・
このあと ちょっと怖いことがあって
父が亡くなって2年後 叔父さんが突然亡くなった
母も妹も 「パパに戒名つけなかったしや~」
「パパが恨んで連れてった」とか言って
戒名は 私がつけてあげればよかったと
後悔しています
戒名の話は 後になってから聞いたから
なにひとつ 思い出もないパパだったけど
それくらい してあげればよかった
ごめんね パパ👻
5月16日の体重
今日のニャンコ
おはぎちゃん 押し入れの定位置