生きてくために 捨てるもの 拾うもの

セミリタイア生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

つぎつぎ壊れる電化製品

冷蔵庫が壊れそう・・・
去年の夏に ぜんぜん冷えなくて 寿命かなぁと思いつつ
冬の間は寒いから なんとか使ってたけど
そろそろ限界みたい

世界中で半導体不足な中
もちろん家電製品も 影響でてるわけで
冷蔵庫も早く買わないと 値段も上がってしまいそう

パソコンも まだ買ってない
欲しいものが高くて まだ悩んでる
パソコンだけは 妥協したくないなぁ・・・

とりあえず冷蔵庫を買おう
暑くなってきて 冷蔵庫の中身 この前腐ってた(笑)
温度を下げると 変な音がして怖い

母上が ちまたのニュースのせいで
母上 「半導体が不足してるから エアコン買い換えるか」
私  「壊れてないのに 買い替えなくていいです」
母上 「壊れたらどうするの?」
私  「壊れたら 考えましょう」
母上 「でも・・・」
私  「今はだめ」

こんな感じで ニュースが半導体不足あおるから
あまり訳も分からないお年寄りが こんなこと考えるわけで
ほんと日本の報道って 悪いことを助長してばかりで
肝心なことを 言わない

値上げ値上げばかり言ってないで
それを乗り越える方法を 教えてあげてほしい

とりあえず 冷蔵庫を買いに行ってきます・・・

スポンサーリンク

家電リサイクル 不用品回収

新しい冷蔵庫を買ったら 今あるこの冷蔵庫は家電リサイクルします
10年くらい使ったかな?
冷蔵庫のリサイクル料金は 小さいもので3740円
(メーカーとかで 多少料金違うかもしれません)

それと 不用品回収業者とかあるけど
このコロナ化で すごい増えましたよね
悪徳業者いっぱいいます!
気を付けてください

とくに LINEとかで無料見積もりとか言って
実際は とんでもない金額払わせたって話よく聞くので
めんどうでも きちんと事前にきてもらって
見積もりをしてくれる業者に頼んだ方がいいですよ

少し前に 古いパソコンを4台 PCリサイクルに出しました
これは 無料です
ただし PCリサイクルマークがついてる商品です
2003年10月以降に販売された 家庭用のパソコンにはついています

各パソコンメーカーの「PCリサイクル」から申し込むと
宅配伝票が届くので それを貼って送ります
必ずパソコンのデータは 削除して送ってくださいね

2003年以前のPCマークがついてないパソコンは
有料となりますので メーカーの指示に従って処分してください

これも パソコンの無料処分してくれる業者が
たくさんあるけど
なんか信用できないのよねぇ
「データ削除しますっ 安心してください」って
一番不安(笑)

でも素人が完全にデータ消去できてるか わかんないよね
初期化だけでは データは消えてないし
私は 消去ソフト使ったけど
ちなみに データ消去を業者に頼むと 3,000円くらいかかります(確か)
パソコン処分代込みです

個人情報は自己管理です
大事な情報が流出しないように 気を付けましょうね😁

鉄おじさん

燃えないゴミを出す日が 私の地域の場合 月に1度
コロナ化になってからというもの
毎回すごい量出てましたね

私のところ 広い割には 監視する人いないので
誰でも捨て放題な感じがあり
町内の人間じゃない人も けっこう捨てに来てた😔
それもハイエースとかで来て 大量に置いていく
出くわしたことが何度かあり 慌てて逃げてったけど(笑)
そういう人は 夜中から明け方 そんな時間にやってくる

そんな中 こんなオジサンもいた
朝早く現れるんだけど 私に会っても動じない
捨てるのではなく 鉄を拾いに来る

何度かオジサンと話したこともあり
私はキライではない(笑)
生きるために 一生懸命鉄を拾ってる

鉄はお金になります
ちなみに最近の相場は 1キロ60円
ここ2,3年で倍以上になってるらしい
専門の業者さんに 持って行かないといけないけど

アルミや銅 ステンレスなど 鉄なら何でも売れる
テレビの番組で 空き缶拾いをして 生計を立ててる人を見た
アルミ缶は1キロ220円
ピンとこないけど70本くらいで1キロらしい
これも 相場が上がってるそう

ゴミ捨て場からゴミを持っていくと 犯罪になる
現に逮捕されてる人も 少なくない
捨てられたゴミなのに 持ち去ると違法になる
家庭ごみを収集場所に捨てた時点で 所有権は市のものになるらしい

ゴミを大量に捨てる人
それを 生きるために拾う人

人にもゴミにも 優しい世の中になればいいのに
鉄拾いのおじさん 見つからないように 拾ってね

5月4日の体重

増えたままじゃ

今日のニャンコ

お福さん 今日も眼光するどくてステキです✨