おひとりさまの 終活

セミリタイア生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年50歳 そろそろ終活始めた方がいい?

ワクチンの副反応で死にかけてましたが なんとか復活
お布団の中で 「そろそろ 終活考えた方がよいのかも」と
まだ早いかもしれないけど
突然なにがあるか わからないもんね

エンディングノートを書く

  • お金の在りか(預貯金 現金 仮想通貨など)
  • 貴重品の場所(貯通帳 ハンコ 貴金属)
  • お葬式の方法(派手にやるか 家族葬か 直葬か)
  • お骨はどうする
  • 登録しているネットのIDや パスワード
  • 何かあった時の 身元保証人
  • 何かしてほしいことがあれば 遺言状

ざっと考えただけでも けっこうあるね🙄
お金の在りかなんて 今私突然死んだら
家族には見つからない口座も出てきそう
闇に葬られてしまうお金・・・ヤダー

通帳やハンコは すぐわかるけど
貴金属は売っちゃったし(装飾品あまり興味ない)

お葬式は しなくてもいいくらい
お金もったいない
死んでしまった人間に お金かける必要はない(自分の場合)
(動物は別 大事にお葬式します)

骨も 自然にばらまいてほしい
お墓に入らなくていい
私には 子供もいないし 残された人に迷惑ならないように
土に帰りたい

登録してるネット関係は
生きてる間に 片づけたいなぁ
死んでもなお ネットだけ生き続けるなんてイヤダ

何かしてほしいこと 遺言状かぁ
心残りなことがあればだけど 今は思いつかない

スポンサーリンク

身の回りの整理 断捨離

コロナ化になってから 家中の断捨離してる
だいぶ物は減りました
まだまだ 処分したいけど 踏み切れないでいるものも多々

コレ 「あと余命が何か月」って言われたら
スパっと 処分できるんだけどな(笑)
昨日書いた 元カレの叔母さん 
孤独死されて 遺品整理手伝ったけど
すごい量だったもの 大変でした

一人暮らしでも 物はどんどん溜まってく
家族に見られたくないものもあるし (ナンダ?)
そういうものは 生きてる間に 処分しましょうね

最近なやんでるのが CDや映画のDVD
今のこの時代 デジタル化が進んでるから
もう なくてもいいよね
CD買わなくても 聞きたいときに いつでも聴ける
映画だって すぐ見れる
だけど なかなか処分する勇気がない 映画好きだしなぁ

まだまだ 断捨離 終わりませんね(笑)😁

終の棲家

これこそ まだまだ先の事かもしれないけど
最後に住む家は どうかなぁ?
今住んでる場所ではないと 思うが・・・

街中離れた自然豊かな所・・・ムリムリ
足腰弱ってきたら 街中じゃないと生活できんでしょ
車にも乗れなくなったら 歩いて行けるところにスーパーないと
生活不便だわね

かといって シルバーマンションとか 介護施設とか
入りたくない ひとりがイイ
人付き合い苦手なの そっとしておいてほしい(笑)

となると やはり持ち家にいるしかないかぁ・・・
頭が動くうちに 考えておかないといけない事だわ
ホントはマンション住みたいけど・・・(支離滅裂)

これからボチボチ考えて 書いていくことにします
終活について 一緒に考えていきましょう😊

4月26日の体重

67.2キロ ウウウ

今日のニャンコ

おはぎちゃんが 落ちてます