「県民割」「Go To トラベル」行く?行かない? 

旅行 ひとり旅
スポンサーリンク
スポンサーリンク

わかりにくい Go Toトラベル

私 よくわからんのです しくみが

コロナが広まって 2年以上 旅行というものをしていない
(あっ 1回だけした(笑)

調べたら 今はGo To トラベル事業は一時停止中 なのね
観光庁(国土交通省)のサイト見たら 更新されてました
https://goto.jata-net.or.jp/

今年のGo Toキャンペーン(4月18日時点で)
割引率 30%(去年35%)
割引上限額(宿泊付き)1泊あたり 交通費付き 10,000円 宿泊のみ 7,000円
割引上限額(日帰り) 3,000円
地域共通クーポン 平日 3,000円 休日 1,000円


GoToトラベルの再開は 6月以降になるようで

いまやってる「県民割」や「ブロック割」が
4月28日までだったんだけど 1カ月延長するかも?(検討中)
それが終わるに合わせて GoToトラベルの再開のようです

もうすでに 「県民割」やってる
これもよくわからない(笑)
久しぶりに おひとり様の旅に出たいなぁ
でも みなさん考えてること同じと思うので
人の行かなそうなところ 選びたい 😁

スポンサーリンク

都道府県民割もある

「県民割」とは?

都道府県を6つのブロックにわけて その中で旅行すると割引になる
私は北信越地区 
地域によって 割引違うのかな?

ちなみに私が住んでるところは
1人1泊につき最大10,000円割引、地域クーポン最大2,000円分付与
あー やっぱり地域によって 違いますね
ここに 県民割一覧があるので 気になる方は確認してみてください

全国旅行支援(県民割)都道府県別リンク集!地域クーポン使えるお店、公式サイト、お問い合わせ先など
全国旅行支援は2023年12月末で終了しましたが、2024年も複数の都道府県が独自の旅行支援を実施しています。 このページでは、旅行支援を都道府県別にまとめており、こちらのページから、各

いろんな旅行会社見てたんだけど
ワクチンを3回打った証明書がないと クーポン使えないところもありますね
私まだ2回しか打ってないので 今週中には注射してこようっと
旅行会社によって違うので 申し込むときは確認してくださいね

さあて どこに行こうかな🙄

もうすぐゴールデンウイーク

カレンダー見てたら もうゴールデンウィークなのね
私自営業だったので 世の中の人がお休みの時は
仕事入れるようにしてました
人混み 苦手だもん
そんで 世の中の人が働いてるときに どこかに行く

今年はどうしよう
仕事するつもりないし 予定もない
母上と妹が 「どっか行こうよ~」って言ってたけど
連休しか休み取れなかったら 混むの承知で出かけるしかないもんね

5月2日と 6日休みとれば 10連休だ スゴイ
感染対策しながら エンジョイしよう~

4月18日の体重

67.4キロ なんでや~

今日のニャンコ

おはぎちゃん 🥰