生きてくって 大変だよね

おひとりさまの独り言
変わらず
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1月17日 食べたもの

朝 昼兼用
  • パスコのライ麦食パン(糖質25.7グラム)
  • ビヒダスヨーグルト(100g5.5グラム)
    朝の糖質 36,7グラム
よるごはん
  • 八宝菜(10グラム)
  • 納豆(2,5グラム)
  • 白和え(ちょっと)
    夜の糖質 15グラム
スポンサーリンク

ポックリいったら 困る

クラウドファンディングを なんとなく見てたら
猫がらみのものが けっこうあるって知りました
多くは 病気のにゃんこちゃんを助けて とか
猫の保護施設を作るというものだけど

その中で お母さんが多頭買い(20匹)してて
昨日まで元気だったのに 次の日に倒れてて
亡くなってしまったという カワイソウ

お母さんは常日頃から
「この子たちを最後の1匹が天国に旅立つ時まで見届ける」って
言ってたそうなんだけど
たぶん本人も 自分が死んだことに気が付いてないんじゃないかなぁ

娘さん 住んでるところも県外だから
大変だったろうね
ニャンコたちが どうなってるか

うちも 似たような境遇だけど まだ近くに住んでるかね
私が用事ある時は 母上にお願いしてるけど
もし私に何かあったら 母上大変なことになる
もちろん そうならないように 
体調管理 何かあった時はこうするとか決めて
でもこればっかりは わかりません 運命

明日は我が身かもしれません
少ない金額ですが 寄付させていただきました
にゃんこちゃんたちが 早く落ち着いて生活できますように

オミクロン すごい

なんか 感染者数すごいことになってます
私が住んでるところも 3ケタ台
半数が 感染経路不明だって
おちおち買い物にもいけやしない

保健所の逼迫もわかってることだから
感染者数が少なかった時に
なんでもっと対策してなかったのかなぁ
第6波がくるのは わかってたでしょう~
もっと簡単に 病院とも連携できるように

第5波のときよりも 重症化するのは少ないって言ってるけど
今回の方が オミクロンに感染するかもしれないって思った
自分が感染してて 無症状で出歩いてたら
みんなにウイルスバラまいてるってことだもんね
ウイルス コワイ💦😱

そして まん延防止は 意味ないと思う(個人的意見)
8時までの営業で お酒はダメですか
やっと 人の流れが戻ってきたのに
今回は まん延防止しても 感染者は増えますよ(個人的意見)

こちらも明日は我が身
感染した時のために 食料とニャンコのご飯 猫砂
買っておこう😥

今日のニャンコ

ちーちゃん チョコちゃん
寒いときだけ 仲良し(笑)