なんだか 「暑い」しか 言葉でませんねぇ

なんとなく 検索エンジンに 「あつい」と入れて検索してみたところ
北海道の暑い情報が でてきました
単純に 北海道って 夏でも涼しいようなイメージでしょう
なのに のきなみ30度越え 旭川37度とか・・・耐えられないよね
いつもの夏なら そこまで暑くならないはずの 北海道
夏のクーラーの普及率は 40%しかない
それも10年前にくらべたら これでも増えたらしいから
夏の温暖化は 深刻なものなのかもしれません

- フルグラ (50g 18,4グラム 豆乳 1.6グラム)
- Biofixヨーグルト砂糖なし(100g 3.9グラム)
朝の糖質 24グラム

- きゃべつの千切り
- 昨日の残りの 鶏肉のチーズ
- 冷ややっこ 5.5グラム)
- 納豆 (糖質 2.5グラム)
お昼の糖質 10グラムくらい
暑いので 飲んでも飲んでも 喉がかわきます
前に ダイエット中は 1日お水を2リットル以上飲みましょう と書いたけど
軟水? 硬水? 水道水でもいい? どれを飲んだらいいのかなぁと
結論・・・お水なら どれでもいいです(笑)
対して変わらないみたいで 硬水はミネラルたっぷりだから 栄養があるのと
軟水は 口当たりが柔らかいので 飲みやすい
ミネラルウォーター買うのもったいないって人は 水道水を一度沸騰させて冷ましてから飲めば大丈夫
よくスーパーとか ドラッグストアでも タダでもらえる給水器あるもんね
余談ですが 冷蔵庫の自動製氷機に使う水は 水道水を使った方がいいんだって
冷蔵庫の説明書にも書いてありますが 水道水には殺菌効果のある塩素が入っているため
ミネラルウォーターのような消毒されてない水を使うと 雑菌が繁殖する可能性があるそうです
まあ 今のハイテクな冷蔵庫だと ミネラルウォーターでも大丈夫なものもあるかもしれないので
ご自宅の説明書で 確認してくださいね🧊

- 糖質ゼロビール
- チーズ 1こ0.7グラム
- さきいか
今日は ビール飲みながら オリンピック見ま~す🏊♂️
それでは
今日も1日 ごちそうさまでした🍙

今日も のびてます

今日のにゃんこ ちーちゃん